八重山~能岳
 能岳から10分ほどで八重山山頂に着きました。人が少なく、四阿で昼食を摂ることができました。山頂からは三つ峠山は見えましたが、富士山は見えません。
 昼食後に展望台へ向かいました。
 展望台からのパノラマです。
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
不詳
アマドコロ
水越八重さんが上野原小学校の学校林として寄付し、それにちなんで八重山と命名されました。五感の森をテーマに、四季折々の楽しみがあります。また、それほど高くはないのですが、富士山を始め丹沢山塊、道志の山々、陣馬山など周囲の山々の展望にも優れています。
 前回工事中で迂回路を登りましたが、完成した橋が2か所ありました。
 八重山から1時間ほどで登山口へ、さらに15分ほどで大堀バス停に着きました。14時44分のバスで上野原駅に向かいました。
タイトル
2019.5.115(水)
光電製作所前バス停10:34……10:58登山口……12:05能岳12:13……12:25八重山(昼食)13:10……13:25展望台13:40……14:10上野原中学校前14:15……14:30大堀バス停
ギンラン
前ページへ戻る

蛭ヶ岳

大室山

三つ峠山

九鬼山

扇山

権現山

ニシキゴロモ
ヤマツツジ
キンラン
 バス停から25分ほどで、能岳の登山口に着きました。登りはじめは急な坂道ですが、徐々に楽な道になります。途中では、木を切って展望の良い休憩所を作っている最中でした。
 能岳山頂付近ではヤマツツジがまだ咲いていました。登山口から1時間ほどで能岳に着きましたが、一休みして八重山へ向かいました。
 前回とは逆回りです。バスの時刻が改訂されていて、新井バス停の次の光電製作所前のバス停が終点でした。歩道歩きが少し減ったので良かった!10時34分に歩き始めました。
 20分ほど歩いた西澤橋の手前に、西澤の滝がありました。ちょっと見ずらいが、落差はありました。